0
¥0

現在カート内に商品はございません。

//画像拡大0203
松ヶ谷 幾何学文変形皿詳細
松ヶ谷 幾何学文変形皿詳細
松ヶ谷 幾何学文変形皿詳細
松ヶ谷 幾何学文変形皿詳細
松ヶ谷 幾何学文変形皿詳細
松ヶ谷 幾何学文変形皿詳細
松ヶ谷 幾何学文変形皿詳細
松ヶ谷 幾何学文変形皿詳細
松ヶ谷 幾何学文変形皿詳細
松ヶ谷 幾何学文変形皿詳細
松ヶ谷 幾何学文変形皿詳細
松ヶ谷 幾何学文変形皿詳細
松ヶ谷 幾何学文変形皿詳細
松ヶ谷 幾何学文変形皿詳細
松ヶ谷 幾何学文変形皿詳細
松ヶ谷 幾何学文変形皿詳細
松ヶ谷 幾何学文変形皿詳細
松ヶ谷 幾何学文変形皿詳細
松ヶ谷 幾何学文変形皿詳細
松ヶ谷 幾何学文変形皿詳細
松ヶ谷 幾何学文変形皿詳細

松ヶ谷 幾何学文変形皿

¥0 税込
商品コード: 2505-2701
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
緊張感が伝わる厳しい作り。
糸切り成形、あと付け高台の変形皿。
裏行きも作ぶりが素晴らしく
裏白、無文ながらこちらも見ながら
お酒愉しめます笑。

松ヶ谷 幾何学文変形皿
江戸前期(承応~寛文)1650~1660年代
口径12.0cmx17.5cm
高さ2.5cm 底径6.4cmx11.3cm
完品 重さ126g
価格はお問い合わせください。。。

焼き上がり、発色好いです。
気になる歪みなし、座り良好です。

表の文様は幾何学文としましたが、
古鍋島の図録画像を見ると判ります。
本品の幾何学文をもとに更なる昇華させ
洗練された文様が古鍋島に登場していることは
非常に興味深く想いが拡がるのであります。

高台の形も器の器形に合わせ非常に凝ったもの。
高台畳付は丁寧に三面削りされています。
(献上品とされるその当時の特徴)

何といっても洒落た意匠にはただただ脱帽。。。
センスの好い素敵なお皿を手元に是非!

イイなぁ~と思う気持ちを共有し、
次のお好きな方へ、次の蒐集家さまへ、
時を超えて次の世代におつなぎお渡しする
のも当店の仕事です。
愛玩蒐集のお手伝い致します。

コレクションにおススメいたします!

-消費税・送料込、何でもご相談ください-

カテゴリ一覧

ページトップへ