ご売約 柿右衛門 梅鶯文蕎麦猪口
商品コード: 2202-1305
「ザ・柿右衛門!」
高台のない逆台形した、いわゆる蕎麦猪口と呼べる作品。
柿右衛門の猪口は意外とありません、色絵は特に希少です。
白い磁肌、太古岩に梅、梅にとまる鳥。。
ふっくらした鳥は鶯でしょう、このふっくら感たまりませんね、嬉涙。
柿右衛門を代表する典型的な文様。縁を優しく6つに輪花させ真っ直ぐでシュッとしたフォルムがとにかく美しい。。。
柿右衛門 梅鶯雲文蕎麦猪口
江戸中期(延宝~元禄)1670~1690年代
口径7.4X7.7㎝ 高さ5.8㎝ 底径4.3㎝
高台削げ(1X2ミリ)
ご売約ありがとうございました!
焼き上がり、色絵の状態も好いです。
数値上では歪みありますが実際に見ると気になりません。
気にするほどのことではないと思います。。。
見込みに黒い砂粒1つ。ピンホール、高台に浅い削げ1つ。
座りもガタツクことなく安定しています、座り良。
約八分目での容量は約80㏄、重さ73g。
飾っても控えめながらも上品に光り輝きます笑。
特別な日には贅沢に向付としたり美味しいお酒を楽しんだり、
もうひとつありますのでペアでお使いいただいても宜しいかと。
猪口蒐集家の皆さま、柿右衛門コレクターの皆さま!
使ったり飾ったりコレクションにおススメいたしますッ!
-消費税・送料込、支払い方法、ご相談ください-